報告 欧陽安首席代表が日本旅行株式会社を春節訪問 2024年1月29日、中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表は日本旅行(株)を春節の挨拶の為に訪問し、同社の小谷野悦光代表取締役社長と中日観光交流・協力の深化について意見交換を行い、中国文化と観光部が2024年の「春節(旧正月)」のために特別にデザインした「吉祥龍」の置物を贈呈しました。 (中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表と日本旅行(株)の小谷野悦光代表取締役社長) 会談の中で欧陽首席代表は、”... 2024-01-29
報告 「令和5年度海外教育旅行セミナー」に参加 2024年1月12日、中国駐東京観光代表処は北海道海外旅行促進事業実行委員会主催「令和5年度海外教育旅行セミナー」にて中国の教育旅行に関するセミナーを行いました。 今回の内容は、中国の基本情報の他に、教育システムや、教育旅行の5つのポイントと、特に現地で学生さん方が体験できる内容や、学校交流、フィールドワークなど、教育旅行の課題である現地学習の豊富さを北海道内の学校・自治体など関係者の皆様にアピー... 2024-01-12
報告 「第18回名古屋春節祭」に参加 2024年1月5日から8日まで、名古屋の久屋大通公園で「第18回名古屋春節祭」が盛大に開催されました。 日本を代表する春節祭として、日本のみならず世界の人々を招き、中国文化や中国の伝統的な祭りを体験してもらうお祭りです。 今年のテーマは「味、香り、そして感動」で、中国文化、観光、食、無形文化遺産に焦点を当てた展示エリアがいくつも設けられました。 4日間のイベントには約20万人が来場されました。 (... 2024-01-10
報告 ”ニーハオ!中国”観光プロモーション動画を成田国際空港駅で放映 中国駐東京観光代表処は2023年12月1日~31日にかけて一か月間、成田国際空港駅で「ニーハオ!中国」観光プロモーション動画を放映し、成田国際空港駅を利用する多くの皆様の注目と称賛を集めました。 成田国際空港は、日本のみならず世界有数の国際航空ハブ空港として、毎日多くの外国人旅客が行き来しています。 中国駐東京観光代表処は、この動画をより多くの視聴者に届けるため、空港を利用する多くの皆様がご利用い... 2024-01-01
報告 「お城EXPO2023」に出展 中国駐東京観光代表処が「お城EXPO2023」に出展しました。 -「平遥古城」、「南京城壁」、「西安城壁」の三大城郭が華麗に登場。 12月16日から17日まで、日本の「お城EXPO2023」がパシフィコ横浜で開催されました。中国駐東京観光代表処からは、「平遥古城」、「南京城壁」、「西安城壁」をテーマとする中国ブースを設置し、観光、歴史、文化、人文、無形文化遺産などの総合的で多角的にご来場の皆様に中... 2023-12-18
報告 〝長白山雪の国”グローバルプロモーションを発表 この度、吉林省文化と観光庁と中外文化交流センターが共同で立ち上げた「長白山 雪の国」ブランドのグローバルプロモーションに基づき、中国駐東京観光代表処では、X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、YOUTUBE等SNSの公式アカウントを通して、「長白山 雪の国」についてのプロモーション活動を行いました。 中国駐東京観光代表処公式ホームページの投稿 2023年12月15日からグローバ... 2023-12-15
報告 「ニーハオ中国」観光促進ロゴ発表会兼 “シャンシャンと再会の旅”壮行会を開催 2023年11月6日、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センター、四川航空が共同主催した、「ニーハオ!中国」観光促進ロゴ発表会兼“シャンシャンと再会の旅”壮行会が東京中国文化センターで開催されました。 中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表、四川航空の魯珂支店長、日本で有名なパンダ写真家の高氏貴博様及び、日本の写真家、翻訳者、雑誌編集者、インフルエンサーで構成されました“シャンシャンと再会の旅”の団... 2023-11-06
報告 2023年美麗郷村―中日青少年ファンラン大会が神奈川県で成功裏に開催 2023年11月5日、中日平和友好条約締結45周年を記念して、「2023年美麗郷村―中日青少年ファンラン大会」が神奈川県南足柄市で開催され、中国駐東京観光代表処と東京中国文化センターが主催、人民日報オンライン(日本)が共催し、成功裏に収めました。 中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表、東京中国文化センターの羅玉泉センター長をはじめとし、中華人民共和国駐日本国大使館、神奈川県、南足柄市、大雄山最乗寺... 2023-11-06
報告 東アジア文化都市食彩フェスタに出展 2023年10月28日(土)から29日(日)まで、静岡県静岡市のグランシップ芝生広場にて「東アジア文化都市食彩フェスティバル」が盛大に開催されました。 (中国駐東京観光代表処ブース) 今回のイベントは、「東アジア文化都市2023静岡県」の一環として、東アジアの食を体験することを通じて、静岡県民が本県の食の魅力を改めて感じるとともに、本県の食の魅力を国内外へ発信し、国内外からの誘客・交流人口の拡大を... 2023-10-30
報告 2023 遼寧文化と観光海外プロモーションが開催されました 10月27日(金)に中外文化交流センター、遼寧省文化と観光庁、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センターの主催にて、遼寧省の文化・観光資源を日本の皆様にPR し、交流するために「2023遼寧文化と観光海外プロモーション」が開催されました。 (オープニングセレモニーの様子) 当日は「遼海慕情」ミニコンサートから皆様をお出迎えし、遼寧省文化と観光庁の盧錫超副庁長より「遼寧省は中国東北部の南、黄海と渤海... 2023-10-30
報告 「魅力あふれる黄河、輝く内モンゴル」観光・文化ウィークが開催 10月24日に「魅力あふれる黄河、輝く内モンゴル」観光・文化ウィークオープニングイベントが開催されました。 本年は中日平和友好条約締結45周年にあたり、中日両国の文化、観光交流促進と協力、および交流事業の発展のために、中外文化交流センター、内モンゴル自治区文化と観光庁、中国駐東京観光代表処の共同主催により、黄河国家文化の建設をテーマとする観光文化ウィークとして、内モンゴルの重厚で豊かな文化遺産や、... 2023-10-25
報告 寧夏ワイン文化と観光資源プロモーション(東京分会場)が開催されました 10月20日、中国文化と観光部国際交流と合作局、寧夏回族自治区文化と観光庁の主催により、「寧夏ワイン文化と観光資源プロモーション」が開催されました。 今回のプロモーションは中国北京市で開催され、分会場として日本の東京(東京中国文化センター)と、ウランバートルをオンラインでつなぎ、プロモーションが行われました。寧夏回族自治区は砂漠の気候と黄河の水流のおかげでワイン生産が中国国内でも有数の産地であり、... 2023-10-20
報告 東洋大学で”中国文化観光講座”を開催しました 10月17日(火)に、中国駐東京観光代表処は日本の東洋大学で国際観光学部のみなさんに "中国文化観光講座 "と題した講座を開催し、50名近くの学生さんが参加しました。 (講義の様子) (講義の様子) 約1時間半の講義の中で、中国駐東京観光代表処欧陽安首席代表は、東洋大学の学生の皆さんに、中国の経済や、文化、観光について、中国から提供された写真や動画などを使用した講義を行い、学生の皆さんには興味をも... 2023-10-17
報告 第二回ワールドフェスティバルin愛知に出展しました 2023年10月7日(土)から9日(月)まで、愛知県名古屋市の久屋大通公園エンゼル広場「第二回ワールドフェスティバルin愛知」が盛大に開催されました。 (オープニングセレモニーの様子) 今回のイベントは、「世界各国の留学生、特定技能性(技能実習生)などと地域の友好交流を促進するグローバル人材交流、世界観光促進・国際経済文化交流」を目的に、ワールドフェスティバルin愛知実行委員会が主催いたしました... 2023-10-10
報告 新千歳空港 世界の旅フェスタに出展しました 中国駐東京観光代表処からは昨年同様、北海道新千歳空港での「世界の旅フェスタ」イベントに出展し、中国の豊富な観光・文化資源を紹介し、地元の人々や観光業の皆様から好評を得ました。イベントでは中国国際航空、中国南方航空の協力のもと、新千歳空港に訪れた多くの方々に観光パンフレットや地図、ノベルティなどをお配りしました。 中国駐東京観光代表処のブースの様子 配布したパンフレットや地図など このイベントは、北... 2023-10-03
報告 ウエノデ・パンダ中秋節2023が盛大に開催されました 2023年9月22日(金)から24日(日)まで、東京の上野公園噴水広場で中国駐東京観光代表処も共催した「ウエノデ・パンダ中秋節2023」が盛大に開催されました。 (中国駐東京観光代表処ブース前で記念撮影をする日本の学生) 中国文化が色濃く反映された中国駐東京観光代表処ブースは、入口から一番近い場所に出展し、このイベントの目玉のひとつでした。 中日観光交流の再開に伴い、中国の豊かな文化・観光資源をよ... 2023-09-25
報告 長良川納涼まつり2023を開催しました 9月16日(土)に岐阜県岐阜市にある「長良川うかいミュージアム」にて、指定管理者JNFうかいミュージアムと中国駐東京観光代表処が共催する、「長良川納涼まつり2023」が盛大に開催されました。 イベントセレモニーでは、長良川うかいミュージアムの林芳枝館長が「このような、岐阜のみなさんが中国を知る機会は普段なかなか無いので、鵜飼を通して日中両国の友好を深めるとてもいいチャンスだ」と述べられました。そし... 2023-09-19
報告 「ニーハオ!中国—天府四川・パンダ郷里」 文化観光ウィークプロモーションが盛大に開催 9月15日、四川省文化と観光庁、中国駐東京観光代表処、四川航空が共催した「ニーハオ!中国—天府四川・パンダ郷里」2023四川ジャイアントパンダ文化観光ウィークプロモーションin東京が盛大に開催されました。 日本のみなさまへ四川省の文化観光の魅力と資源をお伝えし、また、最新の観光情報と最新動向を共有を目的とし、文化・観光業界の交流をより深めることができました。 四川省文化と観光庁厳颯爽副庁長は挨拶の... 2023-09-19
報告 チャイナフェスティバル2023に出展しました 9月9日から10日にかけて、中日平和友好条約締結45周年を記念して、中華人民共和国駐日本国大使館とチャイナフェスティバル2023実行委員会が主催する「チャイナフェスティバル2023」が東京・代々木公園で盛大に開催されました。 9月9日の開幕式には、「チャイナフェスティバル2023」実行委員長の呉江浩中華人民共和国駐日本国特命全権大使と丁玥夫人、実行委員会最高顧問の福田康夫元内閣総理大臣、実行委員会... 2023-09-12
報告 ジャイアントパンダ保全とリーリー誕生記念イベントが盛大に開催 2023年8月16日、『ジャイアントパンダ保全とリーリー誕生記念イベント』が、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センター、四川省文化と観光庁の主催、四川航空、青島ビール、iPanda協力のもと東京で盛大に開催されました。 イベントには、中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表、日本ジャイアントパンダ保護協会の土居利光会長(元恩賜上野動物園園長)、恩賜上野動物園の大橋直哉様、パンダ写真家の高氏貴博様、そ... 2023-08-17
報告 第一回中日友好都市青少年囲碁交流大会が東京都渋谷で開催されました 8月11日から13日、中日平和条約締結45周年を記念して、日中友好都市青少年囲碁交流大会実行委員会主催、中国駐東京観光代表処後援にて、“中日友好都市青少年囲碁交流大会”が東京都渋谷区役所で開催されました。 3日間の交流活動では、山東省、湖北省、上海市、天津市、福建省等から約150人の中国の青少年の皆様が来日し、日本の小中学生、計400人が碁盤を囲み交流しました。両国の青少年は囲碁を通じてお互いの国... 2023-08-15
報告 セブン-イレブン・ジャパン様と「世界のセブンイレブングルメフェア」で豆知識の監修 この度、セブン-イレブン・ジャパン様の「美食の祭典!世界のセブン‐イレブングルメフェア」(7/4~7/17)にて、中国駐東京観光代表処が、中華料理の豆知識を監修いたしました。 イベントポスター 今回の「世界のセブンイレブングルメフェア」のホームページには期間中に130万以上の閲覧があり、特に「とろける杏仁豆腐」の商品は今回のイベント(他3カ国・地域含む)では最もSNSの反響が高い結果でした。 豆知... 2023-08-04
報告 中国駐東京観光代表処がJOTC Webinars 2023に参加しました 2023年7月27日、中国駐東京観光代表処はJATA(一般社団法人日本旅行業協会)主催のJOTC Webinars 2023に参加し、日本の旅行業界向けに「~美丽中国~ウェルネスツーリズム 中国名都市観光プレゼンテーション」を開催しました。 【セミナー資料】 今回の説明会は、中国国内外の観光市場が急速に回復している現状を受け、ウェルネスツーリズムというテーマで、中国各地の癒しや、アクティビティ、大... 2023-07-27
報告 『中国山水を見るなら九江へ』九江市文化観光プロモーションを東京にて開催 7月12日、九江市文化観光代表団は、江西省九江市と日本の文化観光及び友好交流を促進する為に、『中国山水を見るなら九江へ』-2023江西省九江市文化観光日本特別プロモーションを開催し、日本の観光業界の方々に、九江市の雄大な山水の風景、豊かな詩情文化、独特な地方の文化を紹介しました。 今回のイベントは、江西省文化と観光庁と九江市人民政府の主催、九江市文広新(文化、放送、報道)旅遊局の担当、中国駐東京観... 2023-07-12
報告 帝京大学で”美麗中国ー中国文化観光講座”を開催 7月4日、中国駐東京観光代表処は日本の帝京大学八王子キャンパスで "美麗中国ー中国文化観光講座 "と題した講座を開催し、帝京大学の学生100名近くが参加しました。 (講義の様子) 約1時間半の講義の中で、中国駐東京観光代表処は、帝京大学の学生の皆さんに、中国の経済や、文化、観光について、中国から提供された写真や動画などを使用した講義を行い、学生の皆さんには興味をもって聞いていただきました。 中国駐... 2023-07-04
報告 ジャイアントパンダ保全とシンシン誕生記念イベントが盛大に開催 2023年7月3日、『ジャイアントパンダ保全とシンシン誕生記念イベント』が、中国駐東京観光代表処、四川省文化観光庁主催、多元文化会館の共催、iPandaパンダチャンネル後援のもと東京で盛大に開催されました。 イベントには、中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表、日本ジャイアントパンダ保護協会の土居利光会長(元恩賜上野動物園園長)、恩賜上野動物園の大橋直哉様、パンダ写真家の高氏貴博様、そして全国から集... 2023-07-03
報告 2023年度第24回中連協総会に欧陽安首席代表が出席 6月27日、中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表は、2023年度第24回中連協総会に招かれ、出席し挨拶を申し上げました。 総会には、観光庁、外務省領事部、日本政府観光局(JNTO)、中連協加盟会社など100名近くが出席しました。 【会場の様子】 欧陽安首席代表は、今年の労働節休暇と端午節休暇における中国国内観光市場およびインバウンド・アウトバウンド観光市場の明るい動向について紹介しました。 また、... 2023-06-28
報告 双子パンダ『シャオシャオ』と『レイレイ』の誕生日会を 東京で盛大に開催 2023年6月23日、『シャオシャオ(暁暁)』と『レイレイ(蕾蕾)』の2歳の誕生日会が、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センター、四川省文化と観光庁の共催、iPanda協力のもと、東京で盛大に開催されました。中国駐東京観光代表処の欧陽安首席代表、東京中国文化センターの羅玉泉センター長、恩賜上野動物園の大橋直哉様、パンダ写真家の高氏貴博様、そして抽選で選ばれ全国から集まった二百名近いパンダファンは... 2023-06-26
報告 千葉県日中友好協会の皆様が "美しきかな長江"写真展を見学 6月13日、『こんにちは!中国―2023「長江の旅情」海外プロモーション in日本』が東京中国文化センターで開催され、千葉県日中友好協会の会員30名以上の方々が、この度の日本イベントのテーマ展示である"美しきかな長江"写真展を見学に訪れました。 見学前、友好協会会員の皆様は湖北省、江西省、江蘇省の豊かな文化・観光資源を紹介するショートフィルムをじっくりと鑑賞し、中国駐東京観光代表処および東京中国文... 2023-06-15
報告 “こんにちは!中国―2023「長江の旅情」海外プロモーション in日本”が東京中国文化センターで開幕 6月12日、“こんにちは!中国―2023「長江の旅情」海外プロモーション in日本”が東京中国文化センターで開幕しました。 プロモーションポスター ご来賓のみなさまとの集合写真 主催である中国駐東京観光代表処 欧陽安首席代表、東京中国文化センター 羅玉泉センター長と、中華人民共和国駐日本国大使館文化部公使参事官の陳諍様、日本政府観光局海外プロモーション部長の笈田雅樹様、公益財団法人日中友好会館中国... 2023-06-13